忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/02 23:55 】 |
決断力

昨日も、記事にさせていただいたのですが・・・
ANGEL WORKを通して、親しく交流をさせていただくことが出来た憧れのアフィリエイターさん
昨日も、メールをいただいて、その中で感じたことがありました。

わたしが、成果をあげられるようになったバイブルを出されている
尊敬するアフィリエイターさん
もう、何度もご紹介していただいてますが・・・

携帯本稼ぎ★斬新斬り」の、まーちゃんさんなのですが・・・

そして、きのう交流をさせていただいた方も・・・
共通点があるなーと感じました。

メールのやり取りを通して、どちらも、うわー、同じだ!と思う
共通点です。

わたしが思うのに、成功している人の共通点でもあるのかな?と思います。

それは、決断が早いこと、そしてすぐに行動に移すことです。
いい情報を入れたら、とりあえず、やってみよ!
やってみて、考えてもいいよね!

行動力の素早さがあるからこそ、勢いもパワーもあるのだと思います。
そして、トライ&エラーを繰り返し
例え、それが良い結果が出なくても、失敗だったとしても

イマイチだな
あれ、ダメだったわ!
もう、次のこと試してるのよ・・・
なんて、本当に驚くぐらいのスピードだったりします。

その中で、結果を掴んだデータだけを蓄積していくのだと思います。
一応、わたしも、少しずつですが、そんなデータが貯まって来ています。
これからも、少しずつ貯めて行きたいと思います。

きのう届いたメルマガからのお話もしたかったのですが
次回にします。

きょうも1日気合を入れてANGEL WORKのお仕事がんばります☆彡
いい事がありそうだから・・・♪

拍手[1回]

PR
【2011/08/24 08:53 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
情報交換

昨日は、尊敬するアフィリエイターさんとメールでやり取りをしました。
本当に、ANGEL WORKでの活躍がすごくて。。。
ただただ、スゴイなーと思って拝見しています。

ANGEL WORKの活動だけではなく、シェアティブの活動も行われています。

すごくアクティブな印象の方で、それでいて、すごく優しさが滲み出ているというのか
エンジェルの天使と言われるだけあるなーって方です。

メールをいただいて、色々情報交換をさせていただいたのですが
アクティブに活動をされているだけあって
良くご存知だなーと感心しました。
シェアティブの活動でも、色々習得されたのでしょうが
取得したことを、活かしてらっしゃるのがスゴイなーと思います。

きのう、最後も、とりあえずやってみなきゃ♪
こんな言葉で締められていまして、こちらまでパワーいただきました。

在宅ワーク女子会を通じて、憧れのアフィリエイターさんとお近付きになれた
それだけでも感激なのに、こうして交流を持たせていただけるってこと
すごく感謝します。


きょうは、メルマガが届く日ですね、楽しみに待ってます♪
1日ANGEL WORKのお仕事がんばります☆彡

拍手[2回]

【2011/08/23 09:42 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自分が伝えたいこと
きのうは、ANGEL WORKからメルマガが届く日でした。
今回も、非常に役立つ内容でした。

わたしは、ANGEL WORKの週2回のメルマガを全て保存しています。
そして、暇な時に読み返したり、必要事項は、控えたりしています。
ノートに書き写しているのですが・・・

きのうは、内容に進む前に、メルマガ活用の注意点が記されていました。

実は、その前日、尊敬するアフィリエイターさんと
そんな話をちょうどしていたところで驚きました。

たまたま、拝見したブログで、一部が、そのまま転載されていました。
わたしは、同じ内容を受けて、このブログでも取り上げましたが
内容については、伏せていたのですが
送られて来た内容、肝心な部分が何も変更もなく
そのまま転載されているのを見て、意味がないなーと感じました。

情報を受けて、その中で、受け取る側のそれぞれ価値観や考え方で
捉えられ方って違うと思います。
それは、生活観や育った環境、自分の基本的な思考など加味されるかな?

そんな形で、自分の思考や価値観を入れて伝えるからこそ
わたしの考え方や価値観に共感出来る方とか、響いたと思っていただける方に
届くと思います。

届いた情報を、どう受け取り、どのように伝えることが出来るか?
そこが、本当は大事なんじゃないかな?と思います。

これからも、有益な情報を受け取って、自分の頭の中でしっかり考え
そして、わたしなりの考え方でまとめて、お伝えしたいなと思います。
きっと、それが届く方が1人でもいると信じて・・・


拍手[6回]

【2011/08/13 08:32 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>