忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/16 15:45 】 |
休み明けのきのう

本部が休業日だった為、お盆休み中の成果は、きのう
処理をされたのですが・・・

朝から報酬確定メールは、うれしいですね!
きのうの、成果は、情報3本
スタッフ登録が2件
合計、13000円にもなりました。

いまは、情報も重点的に2つだけをピックアップして
宣伝しているのですが・・・
継続して2つを重点的にするのがいいのか?

それとも、他も増やす方がいいのか?
正直、悩んでいます。

宣伝活動と並行して、ブログだけじゃなく
サイトも作成したいと思っているので
ただいま、作成中です。

悪戦苦闘の中、参考になる方のサイトを見ながら
どこが目を引くかな?とか
こんな表現だから、目に止まったんだ!とか参考にしています。

パソコンの前で、1人でブツブツ言っているものだから
息子には、変だよー!って笑われちゃってますけどね。
でも、自分で納得できるサイトを作成したいと思ってます。

きょうも、楽しみながら作業をがんばります☆彡


拍手[2回]

PR
【2011/08/18 08:46 】 | モバイルアフィリエイト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
在宅ワークの進め方

きょうも、ANGEL WORKのお仕事の進め方
わたし流の方法を『在宅ワークの進め方』と題してお届けしたいと思います。
タイトルが、ずーっと一緒なのですが、代わり映えしないですね。
少し、頭を捻って考えてみなきゃです(^^;)

内容により、質問がありましたらメールにてお問い合わせ下さい。

■6番
データを取る

5番目として、その決めた内容で自分でノルマを決め
ノルマを達成する!との話をしました。

ノルマを達成するということは、きちんと行動が出来ているのです。

そして、行動すると必ず、何かしらの結果が生まれます。
アクセス数が増えたとか、この掲示板から来ていただいたんだ!とか
そうすると、その掲示板に書き込みをした内容が伝わったということですから
反応があったこと、反応がなかったことが選別できます。

書き込みをした時に、アクセス数の少ないところだったけれど
反応があったとしたら、そこは、すごく有効なアクセスが集まるところ
こんな風に、その時、即座に成果にならなくても
違う観点からのデータを取得することができます。

わたしは、反応があった書き込み内容などは
同じ内容を他でも活用したりしています。
反応がイマイチだな?と思った時は
反応が良かったものと見比べて、手直ししたりします。

このサイクルを2週間の流れで見てデータを取っています。

サーフに関しては、果たしてみてくれているのか?
そんなところを重点的に見ています。

データを取り、そこから、どのような改善策を取るのか?
これが大事だって、尊敬するアフィリエイターさんに教えていただいて
その方法を具体的に教えていただいたので進めているのですが

本当に、これは、スゴイな!と痛感しています。

データを取って、そこから何を感じて、どう変化させるのか?
そうして、考えていると、すごく楽しかったり
違う側面が見えたりして、奥が深いなーって感じます。

きょうは、ANGEL WORKからのメルマガ配信日です。
どんな内容が届くのか?楽しみにしながら作業をがんばります☆彡

拍手[9回]

【2011/08/12 08:45 】 | モバイルアフィリエイト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
在宅ワークの進め方

きょうも、ANGEL WORKのお仕事の進め方
わたし流の方法を『在宅ワークの進め方』と題してお届けしたいと思います。
1日空いちゃいましたが、続きで行きます。

内容により、質問がありましたらメールにてお問い合わせ下さい。

■5番
最低ラインのノルマは達成する

4番目に話をした『具体的な活動内容を決める』
そして、5番目として、その決めた内容で自分でノルマを決めます。

決めたノルマは達成する!

時には、達成出来ないかも・・・
そんな風に思う日も出て来たりしますが

それでも、必ずノルマとしてやり遂げます。
時間を強引に作ってやります。

そうすれば、3週間を過ぎたら変化が出て来ます。
なんていうのでしょうか?
やらなきゃ!と思うというのか・・・

きっと、習慣にいつの間にかなってたのかな?と思います。

今では、この時間に、これをして
この時間には、コレ
このような形で、時間割り振りが出来ています。

今朝も、少し用事があり、携帯でのサーフや、このブログは出来ませんでした。
でも、パソコン作業は、少し済ませたり
宣伝文をチラシの裏に書き溜めたり
出来ることをやってます。

子供がいると、自分で決めた時間に出来なかったりすることが多いのですが
その辺りは、臨機応変に対応すればいいかなー?
そんなスタイルでやってます。

でも
1日のノルマは、必ず達成する

こうすることで、自分自身の充実感というのか達成感も出て来ますよ。

きょうも、1日の終わりに達成感を噛み締めたいから
楽しみながら作業をがんばります☆彡

拍手[6回]

【2011/08/11 10:11 】 | モバイルアフィリエイト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>